Point2
ゲーム作りで養う思考力
簡単なゲーム作りを通して楽しくプログラミングスキルを学べる品川区のプログラミング教室として、プログラミング的思考を養います。プログラミング的思考は想像力や論理的思考力といった思考の基盤となる力です。
特徴
IT社会で必要なプログラミング的思考を品川区で養えます
IT社会となりインターネットがより密接になった世界で求められてくるスキルは、想像力や論理的思考力などを備えたプログラミング的思考です。将来的に必要となってくるこのスキルを身に付けられるよう、プログラミング教室として幼児や小学生低学年の頃からゲーム作りを通して楽しく指導しています。一コマ4最大4人までの少人数制ですので、分からない点はお気軽に講師にご質問ください。
使用するツールは、ScratchJrという世界的スタンダードなプログラミング言語というiPadで画面をタッチして直感的にコーディングができるので、簡単に楽しく学べると好評です。プログラミングが全くの初めてで知識が無いという方には無料体験授業も募集していますので、ご興味を持たれた方は電話よりお問い合わせください。
Contact
お問い合わせ
RELATED
関連記事
-
2021.07.15小学生向けYouTuber養成講座
-
2020.12.15プログラミング教室で小学生も無料体験!
-
2020.12.27小学生が学ぶプログラミング学習
-
2020.09.05小学生のプログラミング学習はいつから始まる?
-
2020.09.13プログラミング教室 小学生・中学生におすすめのオンライン講座はこちら
-
2020.12.26今話題のユーチューバーになりたい小学生
-
2020.09.04小学生からネットで勉強/オンライン授業は
-
2020.09.18小学生のプログラミングとおとな・シニアのパソコン教室は?
-
2020.12.29小学生の習い事として台頭してきたプログラミング教室
-
2020.08.06小学生がプログラミングを習得するためにやること
-
2020.09.03小学生でもできるオンラインプログラミング授業はここ
-
2020.09.09小学生の習い事ランキング第2位の「プログラミング教室」はここ!
-
2021.01.20小学生向けプログラミング言語を学ぼう!
-
2020.08.06ユーチューバーになるには?小学生ユーチューバー養成講座
-
2020.07.27品川区のプログラミング教室 小学生の方必見!